
労せずに欲望が叶うと抜け出せなくなる
労せずに手に入るもの、身に過ぎた幸運。こうしたものは人生の罠であることが多い。それを知らずに手を出してしまうと後で大きなしっぺ返しを受ける。こうしたものは一度手を出すと、深みにはまり脱出できず苦しむことになりかねない。
労せずに手に入るもの、身に過ぎた幸運。こうしたものは人生の罠であることが多い。それを知らずに手を出してしまうと後で大きなしっぺ返しを受ける。こうしたものは一度手を出すと、深みにはまり脱出できず苦しむことになりかねない。
どんな酷い目にあっても人を罵ってはいけない。感情を露わにすることは、自分の中の怒りの感情を増幅するからだ。増幅された感情は怒りをさらに増幅する。この増幅された怒りは、さらに感情を増幅させ最終的には自分も破壊してしまう。
見返りを求めず物事を行うと、必ず巡ってどこからか戻る。これは経験すればするほど真理であると実感できるものだ。理屈ではなく法則である。世の中には目に見えない法則がある。こうした法則を知りそれに則れば人生は好転する。
幸福になるということは、金持ちになったり物をたくさん持つことではない。もちろん、生きていく上で金は絶対に必要である。しかし、金や物を集めるほどそれに振り回される。集めれば集めるほど、もっともっと欲しくなる。いつも飢餓感を感じてかえって苦しくなる。
あなたに関係する人は、何らかの役目を持っていて役目が終れば去っていく。無理に追いかけたり引き止める必要はない。それは哀しいことではなく単に役目が終わったということだ。どんな人とでも必ず別れがくる。それは好い人であろうと悪い人であろうと同じだ。
どんな人間であっても、ほとんど思い込みで生きている。誰であっても物事を正確に見ることができないのだ。ここに多くの問題が起きる原因がある。自分の考えはこれまで生きてきた間に刷り込まれてきた価値観であり、それが正しいのかどうかさえ誰もわからない。
突然の不幸に見舞われたり、不運な事が続いたり、なぜか物事が上手くいかない。そんな時は進んでいる道が違っているとの、天からの啓示であることがある。これは自分の潜在意識からのメッセージだ。
怒りは心だけではなく体をも破壊することになる。その上、運勢まで悪くする。楽しく幸せに暮らし、さらに健康で長生きしたければ怒るのではなく「赦す」ことだ。どのような事であっても、怒りはあなたの人生に悪い影響しかもたらさない。
自分が成功したければ、まず他人を押し上げることだ。他人の成功を悦べば自分の成功も悦んでもらえる。そうすると成功した人があなたを引き上げてくれるし、押し上げてくれる人もでてくる。しかし実際には他人の成功を悦べる人はほとんどいない。
何か問題が起きた時に最も大事なことは、事実のみを見つめて淡々と対処することだ。これを「たいへんだ!たいへんだ!」と慌ててしまうと、かえって問題が大きくなる。問題をあるがままに受け止めて、ただできることを行えばいつの間にか問題は解決できるものだ。