
中途半端な助言は聞かない
悩んだ末に友人や知人に相談する
行動できない人が陥る罠がこれである
こうした場合にたいてい
前向きなアドバイスを
してくれることはありえない
そもそも友人や知人がその分野の
専門家であることはまずないから
判断できるわけが無いのだ
相談するなら専門家に
お金を払って相談すべきである
そうすれば、たいていの場合
正しい答えを導き出してくれる
友人や知人の場合はそうではない
往々にしてこうした
役に立たない助言を聞いて
結局何もできない人が数多くいる
相談する人を間違わないことだ
あなたの夢を壊す人たち
私たちが自分でビジネスを始めたり、運営したりしていると、家族や友人から
「リスクを冒すな」
といった、善意の助言をもらうことがよくあるだろう。これは、ほんと余計なお世話なのだが、
「あなたにそれは無理だ!」
という言葉を、何度となく聞かされるものなのだ。
これは、誰もが同じ経験をする。そして、何度も言われ続けると、人間というものは、やる気があっという間に失せていくことになる。
もちろん、ほとんどの場合、善意であなたに助言をしてくるだろう。しかし、結果的に、その助言を繰り返されると、モチベーションがどんどん下がっていくことになるのだ。
注意しなくてはいけないのは、こういう人達は、あなたの夢を壊す人達だということだ。人間誰でも思い込みがあるものだが、こういう人たちは、自分のできないという思い込みに縛られて、他人であるにもかかわらず、あなたの気持ちをくじこうとしているのだ。
そういう人たちに対しては、何としてでも無視するべきなのである。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)