
人は実現できるから願望を抱く
願いは実現する
それは自分の中に
実現する力があるからだ
自分が持つ願望は
すべて実現できるから
それを持つのである
これが人間を進化させる
原動力でもある
実現できない願望は
そもそも持つこともないのだ
どのような荒唐無稽な
ことであっても、それを
実現したいと思うのであれば
実現することができるものだ
どれだけやり続けるか
途中で諦めてしまうかだけだ
イメージできるなら実現する
詳細にイメージできることは、すべて実現できる。これには例外はない。
世の中の全ての成果は、誰かのイメージから始まっている。時間はかかるかもしれないが、イメージし続けることができれば、どのようなことでも実現できるのだ。
反対に、イメージできないことは、実現することはできない。どうせできっこないと思っていると、やはりそのイメージ通りできないのだ。全ては、イメージされたことがそのまま実現してくる。
時間の早い遅いはあるが、このことに例外はないのである。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。中小企業経営者に向けてのコンサルティングやコーチングを専門に行っている。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的指導には定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は、運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解しスモールビジネスの経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)
profile:
瑞雪(ずいせつ)
書家。新潟県村上市に生まれる。幼い頃より書に親しみ、18歳で書家を志し、大東文化大学文学部中国文学科で青山杉雨氏に師事。卒業後 ㈱ブリヂストンに就職するも6年後に退職し、独自の創作活動を開始する。人生の法則を力強く書いたその書は、多くの人に生きる力と幸運をもたらすと評判である。雅号の瑞雪は、吉兆をもたらす雪を意味している。