人は自信を持ちすぎた時に失敗しやすい

好調なときほど失敗しやすい

物事がうまくいって
順調に思えるときほど
足元には問題が迫っている

しかし、上手くいっているときは
誰もが自信満々になって
足元が見えなくなりやすい

そして、自信を持ちすぎると
周りが見えなくなってしまうのだ

こうなると危ういのである

他人の助言は非難に聞こえる

結果、失敗するまで
気がつかなくなる

自信があるということは
いいことなのだが
過信になっていないかを
常に注意しておきたいものだ

内田遊雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

好調な時こそ失敗に注意する

人間は、好調な時ほど、落とし穴に落ちやすくなる。それは、浮かれて何も見えなくなってしまうからだ。

人生には信じられないほど好調な時がある。しかし、こうした好調な時の後には、かならず落ち込むタイミングが来る。往々にして、こうした罠に気が付かずに、イケイケで進んで失敗する人が数多くいる。今が好調に思えても、その中に影が忍び寄っている。だから、好調が落とし穴になるのだ。

たとえ、物事が上手くいっていたとしても、腰を落としてしっかりと地に足をつけていくことが大切だ。幸運にも浮かれず、悲運にも悲しまず、ただ目の前のことを粛々と行っていくこと。これが、失敗をしない為に意識するべきことなのである。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

関連記事一覧

error: Content is protected !!