
手放すことを恐れないこと
誰もが今持っているものを
無くすことを恐れる
同じように、環境が
変わることも恐れる
しかし古いものに囚われていては
新しいものを得ることができない
手に持っているものを
放さなければ新しいものを
掴むことはできない
何かを手放すことを
恐れないことだ
手放すこととは、新しいものを
手に入れることでもあるのだ
執着すると新しいものは手に入らない
両手いっぱいに物を持っていては、新しいものを持てないのだ。新しいものを手に入れるときは、その手に握っているものを手放す必要がある。もしかしたら、それは自分が大事に思っているものかもしれない。
しかし、新しいものを手に入れたい。
新しい段階に進みたい。
こうしたときには、古いものを手放さなければならないことが多々あるものだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)