
幸せの物差しを持つ
誰もが幸福になりたいと願っている
しかし、では幸福とは何かと聞くと
明確に答えられる人はほとんどいない
お金があったら幸福?
家を買ったら幸福?
高い車を持ったら幸福?
ブランド品を身につけたら幸福?
どれも、他人がそうだと
言ったからに過ぎない
幸福の定義は
人それぞれ違うはずだ
しかし、TVや雑誌、
インターネットなどで
たれ流されている
他人の決めた幸福像に
染まっているだけなのである
自分の幸福の物差しを持つことで
周りの思惑や余分な情報に
振り回されること無く
真の幸福に近づくことが
できるようになるのだ
幸福は人それぞれの価値観で決まるもの
幸福というのは、人それぞれ違うものだ。しかし、ほとんどの人が、みんなが目指す同じ方向に、幸福があると信じている。もう、この時点で間違っているのだが、ほとんどの人が、みんなが目指しているから、それが幸福に違いないと思い込んでいる。
幸福は、人それぞれの価値観で決まる。だから、みんなが目指す方向だからといって、そこに幸福があるわけは無く、それが、多くの人が幸福になれない理由なのだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲