
人生を変えるほどのヒントを得る瞬間
予想もしない問題が起きた時
それは人生の岐路に立っていた
ということがある
これは後から気が付くのだが
振り返ってみると
そこでのヒントや行動が
後の大きな発展に
つながっていたりする
人生は起きたことを
前向きに受け止め
そこから進んでいくことで
新しい何かが生まれるのだ
問題が起きた時には
そこにチャンスの芽が
埋まっていることを
忘れないでおきたい
最初に自分の考え方を確認する
物事がうまくいかない。問題が起こる。こうした時には、最初に自分の考え方が間違っていないかどうか、確認する必要がある。往々にして、基本の考え方が間違っていると、問題が大きく発生するからだ。
これを解決する為には、まず、その元凶となっている自分の考え方を変える必要があるのである。
だから、問題が起きて躓いた時は、むしろ根本的な部分を見直すいい機会でもあるのだ。問題の後ろには、その大きさと同じくらいのチャンスが必ず眠っているものだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)