
価値を値切らないほうが得をする
人の足を引っ張ったり
悪く言ったりすると
それは結局、自分のところに
跳ね返ってきます
他人を尊重し
敬意を表することで
初めて自分も大事にされるのです
価値についても同じです
何でもかんでも値切れば
いいわけではありません
値切ることによって
相手の価値を下げることは
必ず自分の価値を
値切られることにつながります
適正な価値には
適正な価格があります
これを尊重することが
最終的に自分の価値を
高めることにつながるのです
これを判っていない人が
あまりにも多いのです
自分だけが得したい
では何故そうなってしまうかというと、
「自分だけが得しよう!」
「自分だけ儲かればいい!」
こういった考えを持っているからです。
こういった考えを持っている人は、周りからどんどん嫌われていきます。なぜなら、その人と付き合っていても、誰もメリットが無いからです。
これは、たとえお客さんといえども同じです。こういう人は相手のお金や時間を奪っていきまから、だれも近づきたくないのです。
しかし、多くの人が、無意識にこういった行動をとっていたりします。こういった行動を取る人は、結局孤独になり、幸せが逃げていきます。なぜなら幸運をもたらすのは人だからです。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲