人生は落ちるときはあっという間だが、そこから這い上がるには何年もかかる

人生は落ちる時はあっという間

人生は落ちるときは
坂道を転がるように
あっという間に転げ落ちていく

止めようとしても止まらない
まさにアッという間だ

だから人生は注意深く進むことだ

もし運悪く落ちてしまったら
這い上がるのには時間がかかる

だから覚悟して一歩一歩上を向いて
ゆっくり歩き続けるしかない

焦るとかえって深みにはまる

ゆっくりでも歩み続ければ
必ず這い上がることができる

内田遊雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

人生に一発逆転の方法はない

多くの人はトラブルにあったり、時間に追われたりすると、焦って物事を解決しようとしがちになる。つい、一発逆転の方法はないかと探してしまうのだ。これは、誰もが同じだ。

しかし、焦れば焦るほど判断を間違え、問題自体がますます大きくなり、かえって、時間に追われるようになる。どんなに大きな問題であっても、冷静に落ち着いて対処するほうが、確実に解決に近づくものだ。

焦ることは、決していい結果にはつながらない。不幸にも落ちてしまったら、再生の道は長い時間かかるものだと覚悟して、とにかく一歩一歩這い上がって行くしかないのである。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「洩天機-運の研究」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

関連記事一覧

error: Content is protected !!