
向上心は自己を進歩させる
向上心をもって
自己を進歩させていると
いつか成功に到達する
しかし、そのうちに
自分が凄いと過信し
虚栄心が生まれてしまう
虚栄心は自己の評価を誤らせ
進歩を止めてしまうのだ
進歩を止めてしまうと
知らず知らずのうちに
没落への道を歩み始める
だから向上心を持ち続け
常に努力をし変化し続ける姿勢を
持ち続けることが必要になる
向上心とは刀を鍛えること
自己を向上させることは、あたかも刀を鍛えるのに等しいものだ。刀は鍛えれば鍛えるほどその質を良好にしていく。人間も自己を陶冶すればするほど、その人格は向上していくのである。
一方、自分を過信し、向上心もなく自分をいいかげんに扱うと、人格を向下せしめるような、消極的の暗示や価値のない誘惑に精神が感応しやすくなって、正しい自覚を促す真理に感応しなくなってしまう。
その結果、人生の苦しみのみを多分に味わうことになってしまうのだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)