
迷っている時は待ってみる
何事も成果には一定の時間が
どうしても必要になる
しかし、なかなこの時間を
待てない人が多い
その結果、慌てて失敗してしまう
人より先んじようとする気持ちが
あなたを成功から遠ざける
限り有るものを奪い合うのではなく
求めるものは十二分に
用意されていることを知ることだ
そうすれば慌てることもなく
時間による熟成を待つことができる
時間が果実を熟成させる
多くの物事には、熟成する時間が必要になる。この熟成による物事の成長を信じることができない人は、美味しい成果を手に入れることが絶対にできない。
いつもいつも焦って結果を求めてばかりいると、一つの物事に集中することができず、次々と新しいことに手を出して、結局、何も手に入れられなくなってしまうのだ。
時間という熟成期間が物事を素晴らしく変化させ、成果をもたらすことを私たちはもっと知るべきだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「洩天機-運の研究」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)