弱さを隠すために人は荒々しい行動をとる

威張るのは弱さを隠すため

威張っている人
自分はすごいと
自ら言っている人
感情を常に顕にしている人

こうした人は自分の弱さを隠すために
荒々しい行動やポーズをとっている

本当に強い人、凄い人ほど
外見は強そうに見せないし
凄いと思われないような
態度をとるものである

そんなことをしなくても
自分に自信があるからだ

結局、人は自信が無いから
それを見破られないように
外見を強そうに見せたり
威張ったりするのだ

本当に凄い人は穏やかで
静かにしているものである

凄い人間ほど物静かである

本当に強い人、すごい人、実力のある人は、力を誇示するようなそぶりを見せることは無い。反対に、偉そうに見せる人、威張る人、自ら自分はすごいと宣伝する人、こういった人は、実際にはたいした事がない。

一方、誰にでもやたらに突っかかったり傷つけようとする人がいる。こういう人は、自分の自信のなさを隠すために他人を攻撃している。他人を攻撃することで、自分の足りなさや、薄っぺらさを隠そうとしているだけなのだ。

しかし、経験の少ない人は、どうしてもこうした外見に惑わされてしまう。人間は、凄い人ほど物静かであることが多いものだ。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

プロフィール:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「洩天機-運の研究」は運をテーマにしている。他にも宇宙の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

関連記事一覧

error: Content is protected !!