
欠点は直すより受け入れる
人には誰にも欠点がある
そして、ほとんどの場合
この欠点を直そうと必死になる
しかし、所詮人間は
完璧にはなれない
どんなに努力しても
それはかなわぬ願いなのだ
それよりも、欠点を自覚し
受け入れることの方が大事だ
欠点があることを自覚することで
人は謙虚でいられる
こうすると、その欠点すら
長所に転換されることになる
圧倒的な長所は欠点をカバーする
多くの場合、欠点をどうやって直そうかと取り組んでしまいがちだが、欠点を直そうと努力すればするほど、人はどうしても苦しくなってしまう。
だから、無理して欠点を直そうとするよりも、長所をどんどん拡大していくほうが効果的だ。長所を拡大していくと欠点は目立たなくなっていく。そして、圧倒的な長所は、多少の欠点をカバーしてしまうのだ。
世の中が求めている人とは、圧倒的な長所を持った人である。そういう人であれば、多少の欠点であっても目をつぶってくれるものなのだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)