人はじっとしているより激しく動いている方を評価する傾向にある

人は激しく動いている方を評価する

バタバタ動いている人を
人は、一生懸命やっていると
勘違いしている

実際には、効率悪く
ただ動いているだけなのだが

状況によっては
むしろ動かないほうが
いいことも多いのである

それを、何もしていないと捉え
動いている方を評価しがちなのだ

本当に効果的な行動とは
無駄の動きが無く
動いていないように見えるものだ

内田遊雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

動かないことも重要な方法

問題が起きた時に、バタバタしてしまってはむしろ問題が拡大していくことが多いものだ。そこを敢えて動かずに、じっとしていることで、問題の本質が見えてくる。

さらに、世の中は、一番困っている人間が最初に動くものだ。そこを見据えて、カウンターを当てることで、問題は最小の労力で、さらに最善の形で解決していくものである。

問題が起きた時に、敢えて動かないことも重要な方法だと知っておくことだ。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

関連記事一覧

error: Content is protected !!