不幸を避ける方法は僻み妬みを捨てること

不幸な人生を避ける方法

不幸な人生を避ける方法は
僻(ひが)み妬(ねた)みを
捨てることだ

不幸は自分の中の
マイナスの感情が引き寄せる

特に僻(ひが)み
妬(ねた)みといった
負の感情が自分自身も傷つけ
不幸な運命を引き寄せてしまう

他人と自分を比べて
僻(ひが)んだり
妬(ねた)んだりすることを
捨てない限り
決して幸福になれない

他人のせいで不幸にはならない

人生の幸不幸は、結局のところ、自分自身が決めている。

そもそも、世の中で起きるすべての出来事には、幸福・不幸といった色は付いていない。そこにあるのは、客観的な事実だけであって、物事に幸・不幸といった色を付けているのは、自分自身の感情なのだ。

だから他人が何かをしたから幸福になった、あるいは不幸になった、などということは無い。すべては、自分がどう受け止めたかということだけだ。

しかし、人間は、すべて他人のせいにしたがる。もちろん、そのほうが楽だからだ。しかし、それでは、周囲に振り回されるだけで、結局、幸福にはなれないのである。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

プロフィール:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「洩天機-運の研究」は運をテーマにしている。他にも宇宙の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

関連記事一覧

error: Content is protected !!