
類は友を呼ぶという法則
「類は友を呼ぶ」とい法則は、あなたの人生に大きな影響を与えている。あなたの気分がとてもいいなら、また、意識的に思考や心の状態に気を付けているのなら、ポジティブな気のエネルギーを出し、同じくポジティブなエネルギーを引きつけることになる。これらのポジティブな気のエネルギーを発するものとは、たいていの場合、あなたが人生で望むものになるはずだ。(内田游雲)
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)
類は友を呼んでしまうのが真実
「類とも」という言葉を知っているだろうか?
これは、「類は友を呼ぶ」という言葉の略語で、意味は、似たものが寄ってくるということだ。これは大きな法則で、あなたの人生に大きな影響を与えている。
さて、仮に、あなたが今、非常に機嫌が悪い状態だとする。この時、あなたは、とてもネガティブな感情に支配されている状態にある。こうした時には、あなたの気の振動、つまりあなたの思考と言葉のエネルギ-は、とてもネガティブな状態にある。
そして、この広い、宇宙のどこかに、同じようなネガティブな振動を持つ経験が存在している。そのエネルギーも同様にネガティブになっている。類は友を呼ぶの法則によって、あなたは、そのネガティブな経験を自分のところに引き寄せることになるのだ。
この世の中に、偶然ということは絶対に無い。偶然に見えても、宇宙にある法則が働いていて、物事を引き起こしている。それは、常に変わることはない。そして、その法則には誰であっても抗うことはできないのだ。
こうして、信じようが信じまいが類は友を呼んでしまうのである。
良いことを思えば良いことが来る
しかし、その反対のことも言える。
もし、あなたの気分がとてもいいなら、また、意識的に思考や心の状態に気を付けているのなら、ポジティブな気のエネルギーを出し、同じくポジティブなエネルギーを引き着けることになる。
これらのポジティブな気のエネルギーを発するものとは、たいていの場合、あなたが人生で望むものになるだろう。
もちろん、この説が真実かどうかなど、誰にも証明はできない。ただ、自分の周りの世界を観察し、それが本当かどうか自分で確認してみればいいだけだ。数日間でいいので、自分の全ての思考と言葉を注意深く観察してみることである。
ネガティブな思考に囚われているのに気づいたら、そのパターンをさえぎるようなことを何か行い、ポジティブな思考と取り換えるのである。
衣替えならぬ、心替えだ。
【参考記事】:

たった15秒の想いが引き寄せる
どのような思考でも、それが15秒から20秒続いたら、同じエネルギーを呼び寄せると言われている。ここで、考えてみてほしいのは、あなたが毎日どれくらいのことを思考しているかということだ。
人間の思考は、瞬間瞬間で揺れ動いていて、ポジティブな思考もネガティブな思考も、ゴチャ混ぜにして暮らしている。だから、なかなか、15秒も一つの思考に集中することができていないのである。
ネガティブな思考は、感情が引き起こしているので頭から離れにくいものだが、逆にポジティブな思考は集中が難しいものである。だから、ほとんどの人が、平凡な人生を歩まざるを得なくなるのだ。
しかし、意識的にでも15秒から20秒思考を集中することができたら、それだけで人生が大きく変わることになる。自分の目標やビジョンを毎日読んだり書いたりするのがいいとされる理由の一つがこれなのだ。
目標とビジョンを常に思い出していれば、それを達成する助けになるものを引き寄せることができるということなのである。常に、ポジティブな思考をして、ポジティブな事を実現していけばいいだけだ。