人生のゴールは自分で決める 他人と比べない生き方

他人に勝とうとするから焦ったり余裕を失

人生は競争ではない

なぜなら、一人一人
目指すゴールが違うからだ

誰かと競争などしていない

しかし、世の中の多くの人は
他人と比べて勝った負けたと
評価をしていく

そのため誰もが
競争しているつもりになって
焦って余裕を無くすことになる

そもそも、あなたのゴールは
どこなのだろうか?

誰かと同じゴールなど
ありえないことに気づけば
焦る必要など無い

他人と同じゴールは
死ぬことだけだ

焦って進む必要などない

競争しない生き方をすればいい

他人と比べて焦る必要なんて、実はどこにもない。
人生はマラソンじゃない。
お隣さんが先にゴールしても、自分のペースで歩いている人が勝ち負けを感じる必要なんてないのだ。
だって、そもそも目指すゴールが違うのだから。

例えば、あなたの友達がキャリアアップしてバリバリ稼いでいたとしても、それはその人の人生のゴール。
そのゴールに向かって突っ走っているだけ。
あなたのゴールは別にあるかもしれない。
心穏やかに暮らすこと、美味しいご飯をゆっくり味わうこと、大切な人と過ごす時間を増やすこと。

他人のゴールを追いかけようとすればするほど、自分の足元が見えなくなる。
結果、焦りや不安が募って、自分の道からどんどん外れていく。
まるで砂漠でオアシスを探して彷徨うようなものだ。

だから、他人のペースに合わせるのはもうやめよう。
あなたの道はあなたのもので、誰にも邪魔されるものではない。
焦る必要なんて一切ないのだ。
今、自分の足元を見て、一歩ずつ進めばいい。
それこそが、本当に満たされた人生への一番の近道なのだから。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)

ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。中小企業経営者に向けてのコンサルティングやコーチングを専門に行っている。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的指導には定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は、運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解しスモールビジネスの経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。

profile:
瑞雪(ずいせつ)

書家。新潟県村上市に生まれる。幼い頃より書に親しみ、18歳で書家を志し、大東文化大学文学部中国文学科で青山杉雨氏に師事。卒業後 ㈱ブリヂストンに就職するも6年後に退職し、独自の創作活動を開始する。人生の法則を力強く書いたその書は、多くの人に生きる力と幸運をもたらすと評判である。雅号の瑞雪は、吉兆をもたらす雪を意味している。
内田游雲が発行する【気の経営(メルマガ編)】はこちら

関連記事一覧

error: Content is protected !!