必要のないものを欲していないか 2022.01.23 物事がうまくいかない場合や 思うように願いが叶わない場合は 一度よく考えてみることだ もしかしたら本心では まったく別のものを 欲しているのかもしれない これでは上手くいかない 不要なものを他人の影響で 欲しいと思っているだけ ということもある 自分が本当に願い 欲しているものに 焦点を合わせれば それは実現していく 心の底で本当は欲していないものは 叶わないことが多いのである 全ては周りの影響による錯覚 自分が欲しいと思っているもののほとんどは、誰かの影響や、CMなどの影響によって、無意識のうちに欲しいと思わされているものである。 だから、手に入れるまでは、あんなにワクワクしていたものですら、手に入れたその瞬間から、一気に気分が冷めていくのだ。 欲しいと思う物の多くは、実際には必要ではなく、欲しいものでもない。ただ周りの影響による錯覚なのである。 【運を開く言葉】 書:瑞雪 文:游雲 Tweet 成功について 思い込み, 願望, 影響力 長期・中期・短期の目標を設定する 望む人生を手に入れるために二つのリストを作成する 関連記事一覧 習慣を変える 2022.02.22 競争して勝とうと思わなくていい 2021.11.20 熱意は成功の為の条件 2022.02.17 目先の結果が全体を見えなくする 2021.12.01 すべての物事には熟成期間が必要 2022.02.04 どん底から這い上がってきた人 2021.08.12 欠点は直すより受け入れる 2021.10.26 成功のイメージを繰り返し思うこと 2022.06.15