
メンター(導師)を見つけよう
勉強熱心な人は、たいてい必要な情報はもはや十分に集め尽くしていたりします。
あなたに足りていないのは、言葉以外のものを伝えてくれるメンター(導師)の存在なのかもしれません。
もし、何年も努力をして、結果が出ていないのであれば、メンター(導師)を見つけるようにしてみてください。
メンター(導師)は、必要だと思った時に必ず近くにいるものです。
ぜひ、周りをよく見渡して、探してみてください。
全員が上手くいくことは無い
世の中は、同じこと学んでも、全員が同じような結果が出すことはできません。
じつは、教える側としては、これがけっこう悩みだったりします。
しかし、先日ある司法試験の受験校の講師の話をテレビで見ていてその中に
「どれだけうまく教えても100%全員が受かることはありえない」
という話がありました。
考えてみれば、当たり前なのですけどその当たり前に気がつかなかったのです。
もし、全ての人が同じ結果の出るマニュアルを作ることができるなら、
Googleという会社にするマニュアル
Appleという会社にするマニュアル
Amazonという会社にするマニュアル
というマニュアルを作れるはずです。
しかし、これは誰が考えても絶対に無理です。
もちろん、ある程度まではマニュアル化できるかもしれません。
しかし、その最後の部分で、本人の努力や才能、運、自分で試行錯誤する力などが必要になります。
直接教わることで伝わるものがある
では、こういうのはどうでしょうか?
例えば孫正義さんやビル・ゲイツが、そばにいて助言をしてくれる。
これは、結構いいところまでいけそうな気がします。
それでも、SoftBankやMicrosoftを作ることはできないかもしれませんが、そこそこのビジネスはできそうな気がします。

そこには、文章にならない何かが、直接伝わるからなのでしょう。
よく、周りの人の平均年収が、あなたの年収だという話があります。ここから、文字では表せない何かが、結局重要だということが見て取れます。
多くの人が、
「全ての答えは、自分の外の世界のどこかにちゃんと紙とかに書いてあって、それを発見して、読めば、問題や悩みは解決する。」
こう思っていたりします。
だから、ずーっと本屋を徘徊したり、ネットで情報を漁り続けていたりするのだと思います。
メンター(導師)は近くにいる
しかし、たいていの場合、必要な情報はもはや十分に集め尽くしていたりします。
あなたに足りていないのは、言葉以外のものを伝えてくれるメンター(導師)の存在なのかもしれません。
もし、何年も勉強をして、結果が出ていないのであれば、メンター(導師)を見つけるようにしてみてください。そこから、ブレイクスルーが起きる可能性がありますから。
メンター(導師)は、必要だと思った時に必ず近くにいます。
ぜひ、周りをよく見渡して、探してみてください。
そして、その人に近づいてみてください。その為には、お金が必要がもしれませんが、そこで惜しんではいけません。大きな成果を生み出すには、やはり投資が必要になるものです。それなりの対価を払わなければ何も得ることはできないのです。
メンター(導師)を見つけたと思ったら、そこで躊躇ってはダメなのです。