相手を知りたければその人が何を愛するかを見ればわかる

相手を知るには何を愛するかを見ればいい

何よりも、その人のことを
表しているのが
何が好きか?
何を大事にしているか?
ということだ

どれだけ表面上に
美辞麗句を並べても
そこには真実の姿が
はっきり現れている

その人がどういう行動をするのか
何に価値を見出すのか

それを知ることで相手の
本当の姿が見えるものだ

相手を知りたければ
その人が何を愛するかを
見ていればわかる

内田遊雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

人格は行動や態度に現れている

その人の人格は、行動や態度に現れている。それも、ふとした瞬間に無意識のうちに出てきた言葉や行動にそれが見えてしまうのだ。こればかりは、どう取り繕っても無意識ですから隠しようがない。

その人がどのような人かを知る為には、こまかい動作を観察していれば、だいたい知ることができるものだ。さらに、どのようなことが好きなのか、何を愛するのか、こうしたことを観察すれば、どう取り繕っていても、結局その人の本質はバレてしまうのである。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

関連記事一覧

error: Content is protected !!