誰もが永遠に変わらないものを求めてしまう

環境の変化に合わせて生き方を変化させる

変わらないものなど、この世界には存在しない。世の中の全ての物事は、必ず変化していく。何もかもが、一瞬後には必ず変わってしまうのだ。変化するのは人だけではない。私たちを取り巻く環境も変化していく。環境が変化するということは、生き方が変わることになる。人は変わらない何かを求めるが、すべてのものは必ず変わっていく。その変化を見極めて、生き方を変えていけばいいのだ。(内田游雲)

profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

変化するからチャンスが生まれる

世の中の全ての物事は、必ず変化していく。何もかもが、一瞬後には必ず変わってしまうのだ。これが絶対の真理である。変わらないものなど、この世界には存在しない。

だから、いいのだ。

今、何かが上手くいかなくても、変わっていくのだから、いずれ上手くいくようになるかもしれない。もし変わらないとするならば、貧乏人は永遠に貧乏なままだ。

しかし、実際には、環境も何もかもが変わっていくので、チャンスが生まれてくるのである。

反対に今すごく良くても、明日悪くなるかもしれない。今日、大金持ちが、明日には、転落しているかもしれないのである。しかし、たとえ転落しても、また時間と共にチャンスが訪れ、挽回する可能性もあるのだ。

これは、当たり前の真理である。

人は変わらない何かを求める

しかし、なぜか人は変わらないものを求めてしまう。

上手くいっている人は、このまま、ずーっとうまくいくものだと思っているし、お金のある人は、ずーっとお金があるままだと思っている。権力がある人は、ずーっとこのままでいて欲しいと願い、どうしたら、それが上手くいくのかを常に考えているのである。

しかし、それはありえない。すべての物事は変化していく。
私も、あなたも、変化していくのだ。

全てのものは変化するのだから、絶対同じなどというものは存在出来ない。昨日までの自分と、今日の自分と、明日の自分。全て、変化して違っているのだ。

内田遊雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

変化を見極める方法

変化するのは人だけではない。私たちを取り巻く環境も変化していく。

環境が変化するということは、生き方が変わることになる。環境の変化に合わせた、仕事や生活の仕方をしないと上手くいかなくなってしまう。だから、私たちは、常にこの変化に合わせる必要がある。

難しく感じるかもしれないが、ただ変化を観察すればいい。よく観察すれば、物事がどう変わっていくかが、なんとなく見えてくる。その変化を見極めて、生き方を変えていけばいいだけである。

すべてのものは変わっていく。
すべての人も変わっていく。

だから、生き方も変えればいいだけなのだ。

関連記事一覧

error: Content is protected !!