
チャンスは完璧なものばかりではない
チャンスが訪れると
何もかもすべてが上手くいくと
勘違いしている人がいる
しかし実際には完璧な
チャンスなどめったに訪れない
むしろチャンスは次の
段階まで進むようなものが多い
訪れたチャンスを
つかんで行動すれば
階段を1段上がることができ
次のチャンスでまた一段上がる
こうすることで目的地に
たどり着くことができる
一足飛びにいけると勘違いするから
上手くいかなかったとがっかりして
夢を諦めることになる
チャンスとは運の転換点のこと
世の中には、チャンスについて大きな勘違いをしている人がいる。チャンスが訪れると、何もかもすべてが上手くいく。そんな風に考えている人が多い。一つのチャンスを掴むことができたらそれだけで大成功することができる。そうしたものがチャンスだと勘違いしているのだ。
しかし、実際には、そんな完璧なチャンスというのは、めったに訪れるものではない。もちろん、100%無いとは言えないが、ほとんどありえないことだ。
チャンスとは、言い換えれば、運命の流れの転換点の事であり、一足飛びに成功に至るものではないのだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「洩天機-運の研究」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)