
恐怖を克服する方法を身につける
あなたが、理想の人生、自分にふさわしい人生を生きたいと思うのなら、最初に恐怖を克服する方法をしっかりと学ぶ必要があります。
恐怖を克服する方法を学ぶ
恐怖は、夢の唯一にして最大の敵であり、他のどんなものよりも、私たちの夢の実現を妨げています。恐怖のせいで、人は成功に必要な行動を取ることができなくなり、その場で立ち往生してしまうのです。肉体的に言えば、恐怖で体が凍りつくと、血液の流れが悪くなり、脳に十分な血液が回らなくなります。
その結果、判断力が損なわれ、事態は、増々複雑になっていきます。
こうなると恐怖を感じるだけではなく、思考力や問題解決能力までがマヒしてしまいます。恐怖を克服することの大切さは、どれだけ強調しても足りないほどなのです。
自分の中の恐怖を直視しよう
フランク・ハーバートのSF小説「DUNE 砂の惑星」の中に出てくる恐怖に対する祈りがあります。
「恐怖は心を殺すもの。
恐怖は全面的な忘却をもたらす小さな死。
私は自分の恐怖を直視しよう。
それが自分の上にも中にも通過して行くことを許してやろう。
そして通りすぎてしまったあと、私は内なる目をまわして、そいつの通った跡を見る。
恐怖が去ってしまえば、そこにはなにもない。
私だけが残っていることになる」
ここに出てくるように、恐怖に対しては、真ん中を通り抜けるのでも、迂回するのでも、上を通るのでも、下を通るのでも構わないから、客観的に眺めるだけで、その恐怖に心を掴まれないようにするのです。
その為に有効な方法の一つは、目の前の自分のするべきことを集中してやることです。
どのような状況下であったとしても、私たちにできることは必ずあります。だから、私たちはそれを進んで行っていけばいいのです。まずは、自分のするべきことをただ全力でするのです。そうすればすべてうまくいきます。
この世界に変化しないものはない
私たちの抱く恐怖の多くは、変化をすることに対してです。
人は、例外なく変化を怖れます。これは、どのような人であってもです。この恐怖は、人間が持っている本能的な部分だからです。
変化するということは、たとえ良い方向に向かうとしても、誰もが恐怖を感じてしまうのです。今の状態が心地よいほど、その恐怖は大きくなり変化を怖れてしまうのです。
しかし、変化しないものなど、この世の中には存在ません。
勢いのあるものはいつかは衰えるし、勢いの出てきていないものもいつか良くなったりします。蒔いた種が発芽するのも常ではないし、花が実を結んで枯れていくのも常ではありません。すべてのものは、変化し続けているのです。
これを読んでいるあなた自身も一瞬一瞬変化をし続けています。変化しないことはありえないのですから、変化を恐れたり止めたりは、誰であっても決してできないのです。
だから、変化を恐れることなく進んで、自由に変化していってください。そこを、今のままでいたいと思い込むから恐怖を感じるのです。
変化するからこそ、人生は楽しいし、そこに希望があるのです。だったら、恐怖に慄くことなく変化を進んで受け入れればいいのです。そして、恐怖に心を掴まれることなく、目の前のできることをただ全力でやる。こうすれば、恐怖を克服していくことができるようになるのです。