成功する人ほど人を応援し失敗する人ほど妬みを抱く

成功する人達は助け合うが失敗する人達は足を引っぱり合う

成功する人々に共通することは
他人の成功を喜べるところだ

他人が成功することを喜べる人は
そこから成功する方法を学べる

だから自分も成功し易くなる

一方、失敗する人々の特徴は
自分だけ成功しようとする

他人の成功を妬み足を引っ張ると
成功の方法を学べずに
落ちていくことになる

成功は自分の目標に到達すること

成功する人って、だいたい他の人の成功も一緒に喜べる人だ。
他の人がうまくいってるのを見て
「いいなぁ」
と思いながら、自分も頑張ろうって前向きになれる。
だから、自然とチャンスも入ってくるし、まわりの応援も増えていく。
反対に、失敗しやすい人は「なんであの人だけ…」と、つい妬んでしまう。つい足を引っぱりたくなって、自分のことでいっぱいいっぱいになる。でも、それではなかなかうまくいかない。

そもそも成功って、誰かと競って勝つことじゃなくて、自分の目標に向かってちゃんと進んでいくこと。
人それぞれのペースがあって、目指す場所も違う。
だから、比べたって意味がないし、焦る必要もない。

むしろ、助け合った方がずっと気持ちがラクになるし、
おたがいにいい風が吹いてくる。
「応援し合える人たちに囲まれている」
って、それだけで実はすごく幸せなこと。
成功の近道は、誰かの幸せを一緒に喜べる自分でいることなのかもしれない。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)

ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。中小企業経営者に向けてのコンサルティングやコーチングを専門に行っている。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的指導には定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は、運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解しスモールビジネスの経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。

profile:
瑞雪(ずいせつ)

書家。新潟県村上市に生まれる。幼い頃より書に親しみ、18歳で書家を志し、大東文化大学文学部中国文学科で青山杉雨氏に師事。卒業後 ㈱ブリヂストンに就職するも6年後に退職し、独自の創作活動を開始する。人生の法則を力強く書いたその書は、多くの人に生きる力と幸運をもたらすと評判である。雅号の瑞雪は、吉兆をもたらす雪を意味している。

関連記事一覧

error: Content is protected !!