不安の正体
人間はいつも不安の中で生きている。その不安とは、何かを失うかもしれないということから来る。実際に起こっていないことを、都合の悪い未来を勝手に想像して、不安を作り出しているのだ。この不安の正体に気づけば、不安は消えてなくなる。
人間はいつも不安の中で生きている。その不安とは、何かを失うかもしれないということから来る。実際に起こっていないことを、都合の悪い未来を勝手に想像して、不安を作り出しているのだ。この不安の正体に気づけば、不安は消えてなくなる。
金は稼ぐよりも使い方のほうが難しい。そもそも、何のために金が必要なのか、いくらあったらそれは叶うのか。こうしたことを無視したまま金を稼ごうとするとどれだけ稼いでも不安になる。この不安から金を稼ぐこと自体が目的と化して常に足りないと感じるのだ。
人が判断を誤るのは、ほとんどの場合焦りや不安からだ。こうした感情は、理性的な判断を狂わせてしまう。人生での大きな失敗は、たいていここに起因するものだ。理性的に判断すれば、本来たいていの問題は避けることが可能である。
人間はプログラムされて自動で動いている。本人の意思とは関係なく子供のときに植え付けられた価値観や思い込みによって、行動をパターン化させているのだ。だから、ほとんどの人が同じ過ちを何度も繰り返すし、おなじ行動をとってしまう。
どうでもいいことを心配する人が多くいる。こうなったらどうしよう。ああなったらどうしよう。さらに大きいところでは、人類が滅亡したらどうしよう。多くの人がどうでもいい心配を毎日のようにしている。しかし、こうした心配のほとんどが、現実には起きないのだ。
人の感情の中でも特に無意味なものの一つが、心配するということである。それは優しさの現われだったり、不安から来るものだが、心配することからは何も生み出さない。ただ、心が右往左往して不安に振り回されるだけだ。
人間には想像力がある。この想像力がまだ起きてない未来を妄想し心配を起こさせる。誰もがなかなか行動できない理由がここにある。起きるかどうかわからないことに恐怖を感じて足がすくむのだ。人は過去の記憶に苦しめられ、未来を恐れおののくものである。
人は、他人を信じさせる前に、まず自分を信じなければならない。自分を信じる思いは、他人に影響を与えるばかりか、信念を持つことによって、アイディアが沸きあがってきて、それが行動となりチャンスを呼び寄せるのである。
成功を願ってもうまくいかない理由は、失敗するのではないかという恐怖心が心を占拠するからだ。たとえどんなに強く成功を願っても、心の中では「上手くいかなかったらどうしよう」「失敗したらどうしよう」こうした恐怖心によって心が占拠されてしまう。
誰もが思い当たるように怖いと思うことほど実現する。これは、恐怖の感情がより強く潜在意識の中に染み込んで、恐れていることを引き寄せてしまうからだ。引き寄せるだけではなく、自からその方向に向かわせる。恐怖は心を支配して実現する力を持ちやすいのだ。