
やる気を維持する方法
成功にたどり着く為には
モチベーションの
維持が欠かない
しかし、ここで重要になるのが
どのような人が周りにいるかだ
常に上を向いて
がんばっている人が近くにいると
やる気を維持することができる
しかし、否定的な人が周りにいると
やる気に水を差されてしまう
成功するためには、
自分の周りを見て
成功できる環境かどうかを
一度考えてみることである
争うことではなく助け合うこと
人間は、独りでは成功することはできない。成功する人には、その成功を支えてくれる人や、一緒に喜んでくれる人が必ず存在するものだ。
多くの人は、成功するためには、競争に勝ち抜かなければいけないと思い込んでいる。ところが、そうではない。成功というのは、あくまで自分の目標にたどり着くことであって、競争を勝ち抜くことではないからだ。だから、競争するライバルよりも、同じ方向を向いている仲間がいたほうが、モチベーションを維持しやすくなるのだ。
他人の成功を喜ぶと、自分も押し上げてもらえる。逆に、他人の成功をねたみ、足を引っ張ったりすると、自分の足も引っ張られることになってしまう。
他人と競わなければいけないと思うと、敵が出現して、かえって障害が大きくなってしまうのだ。大事なことは、争うことではなく助け合うことなのである。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
プロフィール:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「洩天機-運の研究」は運をテーマにしている。他にも宇宙の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)