お金に縁のない人は「障害」が見えている

金を得たいなら決断し行動を起こすことだ

成功する人の特徴は、常にチャンスを見逃さず、危険を冒す心の準備ができているということにある。成功する人には、「チャンス」が見えている。一方で、お金に縁のない人には、「障害」が見えているのだ。自分自身にも、自分の能力にも自信がないから、事前に全てが判っていなければ行動を起こせないといつもまでもグズグズしている。一般的にいえば、見返りが大きいほど、リスクも大きくなるものである。だから、「障害」に目が行くと、余計に動けなくなってしまうのだ。(内田游雲)

profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

うまくいかなかったらどうしよう

成功するには、決断し行動を起こすことが重要である。以下の記事でも、決断することの重要性について書いている。

【参考記事】:

では、次は決断したら、まず何をするかだ。ここで、迷ってしまって、足が止まる人が多い。

なぜそうなるかというと、これには物事の見方が影響を与えている。同じことであっても、成功する人には、「チャンス」が見えている。一方で、金に縁のない人には、「障害」が見えているのだ。

その結果、金に縁のない人は、失敗という恐怖に駆られて選択してしまう。つまり、行動しないという選択をだ。

彼らの考え方の基本は

「もしうまくいかなかったらどうしよう」

であり、最初から

「うまくいくはずもない」

と諦めてしまうことも多いのである。

もう少し楽天的に考える人でも

「うまくいくといいな」

位に思っている。

一方、成功する人は、

「絶対にうまくいく。うまくいかせて見せる」

こう考えながら行動している。

一般的にいえば、見返りが大きいほど、リスクも大きくなるものである。だから、障害に目が行くと、余計に動けなくなってしまうのだ。

内田遊雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

計算されたリスクを取る

成功する人の特徴は、常にチャンスを見逃さず、危険を冒す心の準備ができているということにある。たとえ、最悪の結果に終わっても、いつでも挽回できると信じているのだ。

しかし、反対に、お金に縁のない人は、失敗することを予想している。それは、自分自身にも、自分の能力にも自信を持てないからだ。もし、万一失敗したら、取り返しのつかないことになると勝手に思い込んでいる。

常に障害ばかりが見えてしまうので、危険を冒すことができないのだ。いつも安全第一なので、当然、見返りも得られない。

知っておいて欲しいのは、危険を冒すことが必ずしも失敗につながる訳ではないということである。冷静に、計算されたリスクを取ればいいだけだ。

そのためには、事前に綿密に調査し、評価し、確実な情報と事実に基づいて決定を下せばいいだけのことなのである。

チャンスを探し続けている人々

金に縁のない人は、

「チャンスを探している・・・」

そう口では、言っているが、実際には立ち往生しているだけだ。

怖がるばかりで動けず、何ヶ月、時には何年も足踏み状態でいる。その頃には、チャンスは、どこかへ行ってしまうだろう。

成功したければ、何かを購入するか、何かのビジネスを始めるか、とにかく決断し行動を起こすことが必要なのだ。

金に縁のない人は、自分自身にも、自分の能力にも自信がないから、事前に全てが判っていなければ行動を起こせないといつもまでもグズグズしている。

「起こり得るすべての問題を考慮し、
 その対策が判るまでは何もできない」

こう言い訳しながら、何もせずに時間ばかり経っていくことになる。何もしないから、もちろん成功するはずもないのだ。

さあ、あなたは、どうするのか?

関連記事一覧

error: Content is protected !!