
大切な事ほど時間不足でうまくいかない
勉強するときに
まず部屋を掃除して
時間割を作って
鉛筆削って
そして時間がなくった
そんな経験を持っている人は
多いと思います
これは人生においても同じで
本来やるべきことほど
後回しにされてしまうのです
その結果、時間が足りなくなり
目標に到達できなくなるのです
一番最初に大切なことをまずやる
たったこれだけで、多くの問題が
解決するものなのです
時間管理の重要性
たいていの場合、優先順位の高いものが存在しない時間や空間は、自動的に優先順位の低いもので満たされていきます。
そして、優先順位の高いものが具体化せずに漠然としている人は、優先順位の低いものに引っかかってしまうのです。
ただ何となく生きているだけだと空いた時間があれば、ついスマホでネットを見たり、ゲームをしたりなどと、無駄なことに貴重な時間を費やしてしまうものです。
時間管理というのは、限られた時間の中でどのように仕事を割り振り、目標を管理し人生を築いていくかということなのですから。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲