お金を投資に使うようにコントロールする

稼いだ金の一部を必ず投資に回す

私たちがそれぞれの必要な経費と呼んでいるものは、自分で制限しない限り、必ず収入と等しくなるまで大きくなっていく。自分だけではなく、家族の欲求も含めて、それぞれの欲求を叶えるためには、絶対に稼ぐ金額では足りない。しかも物が増えても金を稼ぐ力は増えないのだ。(内田游雲)

profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。静岡県静岡市に生まれる。小規模事業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを専門に行い、30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は、運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

必要な経費はどこまでも大きくなっていく

「稼いだ金の一部は必ず投資に回すこと」

こうした話をすると、たいてい次のような答えが返ってくる。

「稼いだ金を全部使っても必要な経費もまかなえない。」

しかし、これには、注意しておく必要がある。私たちがそれぞれの必要な経費と呼んでいるものは、自分で制限しない限り、必ず収入と等しくなるまで大きくなっていくものだ。本当に必要な経費と自分の欲求を混同してはいけないのである。

自分だけではなく、家族の欲求も含めて、それぞれの欲求を叶えるためには、絶対に稼ぐ金額では足りない。そのため、収入は全部その欲求を満たすことに使われてしまう。しかし、それでも、まだまだ叶えていない欲求はいくらでも残っている。

内田遊雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

私たち全ての人間は皆、叶えることのできない欲求を抱えている。だから、慣れてしまっている消費習慣を、もう一度よく見直してみることだ。よく考えれば削減できるか失くしてしまうことだって出来る出費が、じつに多くあると判ってくる。

たとえ1円でもお金を使うときは、それが絶対に使う価値のあるものでなければならないということを、しっかりと、肝に銘じておくことだ。こうした習慣が金の安定につながり、収入を増やし豊かさをもたらす基礎になる。

もちろん残った金を何に使うかは、もちろん自由であるし人それぞれ異なるだろう。ある人はコレクターグッズや趣味のグッズを買い、ある人は飲み食いやキャバクラ代に使い、ある人は本や教材やセミナー代に使っていく。

必要だからという名目で外車を買う人もたくさんいる。

収入が増えていく金の使い方

この中で、どれが正しいというものはないが、時間と共に収入が増えていきやすいのは、圧倒的に本やセミナーに金を使う人である。

なぜなら、物が増えても本人の知識や実力は増えないし、飲んで食べたら無くなってしまうだけだ。新車は、走り出した瞬間に中古車になる。

収入が増えていくお金の使い方

しかし、学習すれば知識や実力や魅力が上がっていく。学習や経験に金をかければかけるほど、その人の知識や実力や魅力が上がって、その結果として収入も増えていくようになる。

ずっと貧乏な人は本やセミナーなどのような、形の無い知識や、一回使ったらもう使わないものに金を出すのはもったいないと考え、車や電化製品や趣味のグッズばかり買っていたりする。

しかし、これこそが豊かになれない一番大きな原因である。物が増えても、金を稼ぐ力は増えないのだ。

その金の使い方は投資か消費か

金の使い方には投資と消費がある。

車や電化製品や趣味のグッズを買う金があったら、投資の本や稼げる知識に金をかけたほうが、金を稼ぐ力が増して、ぐっと未来の繁栄に近づくだろう。

本やセミナーなどは、

「一回使ったら使用済みの不用品になる」

と考えるのではなく、

「収入を増やす武器になる投資」

と考えるようにすることが大切なのだ。

内田遊雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

目指す収入を生み出していく際には、金を何に使うかというところをしっかりとコントロールすることである。効果的に、次への投資をしないことには、やはりリターンは得られない。

資本主義の社会には、3つの金を生み出す力が働いている。

それが、
「キャピタルゲイン」と
「インカムゲイン」と
「複利」だ。

その3つの力が強力に働くのが投資である。
まずここに、気づくことからだ。

関連記事一覧

error: Content is protected !!