
ビジネスでは競争ではなく繋がりが重要
ビジネスにはどうしても
競争のイメージがある
○○戦略などという言葉も
よく使われる
そのせいか、ビジネスとは
どうしても戦うことだと
考えてしまうのだ
しかし、多くのビジネスにおいて
重要なのは競争ではなく
人との繋がりなのだ
ほとんどの利益は
この繋がりの中で生まれる
だから競争するのではなく
どれだけ繋がっていくかを
重視したほうが
上手くいくものなのだ
目指すゴールはそれぞれ違う
ビジネスは競争ではない。そもそも、あなたの目指すゴールは、他の会社やライバルと同じゴールなのだろうか。おそらく目指すゴールは違うはずだ。
そもそも、本質的には、誰かと同じゴールなど、絶対にありえないことに気づけば、焦る必要などまったく無いのだ。競争しているように感じるかもしれないが、実際には、誰かと競争などしてなどいないのだ。
しかし、世の中の多くの人は、同じような価値観が絶対だと思い込み、他人と比べて、勝った負けたと評価をしていく。その為、誰もが競争しているような錯覚をして、焦ったり、余裕を無くしてしまうのだ。
目指すゴールは、それぞれ違うものだということを忘れないことだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲