不幸とは自分の勝手な妄想力が作り出したものであることが多い

不幸とは妄想力が作り出すもの

不幸というのは
自分の中で不幸だと
決めている場合が多い

本来物事には
不幸も幸福もない

ものすごい不幸だと思うことも
見方を変えれば
幸運だったということもある

不幸や幸福とは
自分自身の心が作り出す
価値観であって実在ではない

出来事の幸不幸は
心の持ち方一つで
変わるものなのである

幸不幸は自分が決めている

人生の幸不幸は、結局、自分が決めている。

世の中で起きるすべての出来事には幸福・不幸といった色は付いていない。物事に幸・不幸といった色を付けているのは自分自身なのだ。

他人が何かをしたから幸福になった、あるいは不幸になった、などということは無い。すべては、自分がどう受け止めたかということだ。

だから、不幸になることも幸福になることも自分次第である。幸福になりたい人は、幸福になればいいし、不幸になりたい人は不幸になれるのだ。

【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲

関連記事一覧

error: Content is protected !!