
笑顔を自分にも向ける
最も笑顔を見せたいのは
他人にではなく自分自身だ
自分の顔を見て
不快になっていたのでは
人生そのものが
不快になってしまう
まず、鏡に向かって
自分に笑顔を向けよう
これを毎日の習慣にすると
なぜか人生が楽しくなってくる
楽しいということは
幸福になっていくということだ
まず自分に笑顔を向けること
これが一番簡単な幸福への道なのだ
自分自身が楽しくなければ幸せにはなれない
日々楽しい世界で暮らそうとするのであれば、自分自身が楽しくなければいけない。
常に笑顔で楽しい会話をして、楽しい雰囲気を作りだすように心がけていれば、一緒に楽しみたいと思う人たちが集まってくれて自分も楽しくなる。
こうして、小さな喜びを振りまくことで、周りに笑顔が増えていく。そうすると自分自身も幸福になれるのだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
プロフィール:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「洩天機-運の研究」は運をテーマにしている。他にも宇宙の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)