自分には能力がないと思い込む人
多くの人は、人間の可能性は無限だと知っている。しかし、なぜか自分のことになると、そんなことはできない、自分にはそういう能力がないと思い込むのだ。この思い込みが行動を止めてしまい、結局、成果を出せない原因の ひとつになってしまうのだ。
多くの人は、人間の可能性は無限だと知っている。しかし、なぜか自分のことになると、そんなことはできない、自分にはそういう能力がないと思い込むのだ。この思い込みが行動を止めてしまい、結局、成果を出せない原因の ひとつになってしまうのだ。
私たちは生きている間に数多くの経験をし、その記憶に影響されていく。特に、嫌だったこと、失敗したことなど、負の感情は心から離れないものだ。過去のできごとに引きずられ、自分にブレーキをかけて中途半端な人生になってしまう。
人間は、悲観的な生き物で、ネガティブな面に心が引っかかって不安をかきたててしまうものだ。しかし、すべてのものごとには両面あるものである。何をしてもうまくいかない時があるならば、反対に、何をしてもうまくいく時もあるのだ。
私たちは物事を選択する場合、正しいか誤っているかで決めるよう子供の頃から教育されている。しかし、この「正しい」が曲者で、「正しい」からといって良い結果をもたらすとは限らないのだ。「正しい」故に、かえって上手くいかないことも多くある。
何か問題が起こった時に、その問題から逃げ出してしまった場合、不思議な事に同じような問題が形を変えてまた起こってくる。あなたの周りに起きた問題は、あなたの人生で乗り越えるべきテーマが含まれているからだ。
人は、誰でも失敗をする。これは仕方がないことだ。この時に、感情で自分に怒り後悔すると、その後悔がまた感情を駆り立てることになる。駆り立てられた感情は、今度は怒りに変わてしまう。怒りに変わった感情は、自分や周囲を傷つけさらに失敗を大きくしていく。
口から出る言葉の力は巨大である。発した言葉はそれを聞いた人に大きな影響を及ぼす。そして、その言葉の影響を一番大きく受けるのは、一番近くでいつも聞いている自分自身なのだ。
自分が正しいと思うと他人を裁くようになる。正しいという価値観はどうしても他人への断罪になりやすいのだ。心狭き善人では幸福にはなれない。正しいとか正しくないというよりも、重要なのはいかに感謝できるかだ。
自分だけうまくやろう。自分だけ得をしよう。こういう人が一番騙されやすい。客観的に見ればありえないことも、自分だけが得をしようと考えて判断が曇るのだ。世の中の全ての取引は、双方の利益になってこそ上手く運んでいく。
世の中の多くの人がなかなか行動を起こせないものだ。それは「失敗したらどうしよう。」そうした恐怖心が芽生えるからである。しかし、何もしないよりも失敗したほうがいいのだ。全く失敗しないで物事が上手くいくことはありえない。