自由が欲しければ覚悟が必要になる
自由というのは、耳障りのいい言葉だが、自由を選んだ結果、自由を決断した結果や行動した結果を、良い事も悪いことも、自分で引き受けることが求められる。それでも自由が欲しいなら、全ての結果を受け入れるという覚悟を決めることだ。
自由というのは、耳障りのいい言葉だが、自由を選んだ結果、自由を決断した結果や行動した結果を、良い事も悪いことも、自分で引き受けることが求められる。それでも自由が欲しいなら、全ての結果を受け入れるという覚悟を決めることだ。
多くの人が自分の人生をもっと大事にするべきである。自分自身が、自分をもっと大事に考えないといけない。やりたいことができないということは、心の中に不満をため込んでしまう。不満が溜まるとそれが怒りに変わり、心身の異常をもたらすことになるのだ。
「人生、冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、閑に堪え、以て大事を成すべし」これは、中国清の時代の哲学者で政治家でもあった曽国藩の言葉である。誰の人生にも様々な局面があり「どうにもならない」深刻な時期がある。こうした時期に大事なのは「じっとしている」ことだ。
現状を受け入れるということは、自分自身を受け入れることであり、自分の状況を受け入れることであり、自分を取り巻く世界を受け入れることだ。受け入れるということは、自分の欠点や過去の失敗、恥ずかしかったことなどを思い返して、見つめなおす作業である。
あなたは、人生の目的を明確に持っているだろうか。この目的は何であってもかまわない。そもそも人生の目的など、そう簡単に見つからないし、理解できるものでもないのだ。人生の目的は、それまで身に付けてきた知識や体験によって初めて定まっていく。
幸福を手に入れる為に、最も重要な事は感謝である。周りや内側に存在するあらゆるものに秩序がある事に気づくと、満ち足りて自然と感謝の気持ちになることができる。全ての出来事をただ受け止め感謝すると、全ては完璧な秩序の中にある事が実感できる。
幸福というのは、人それぞれ違うものだ。しかし、ほとんどの人が、みんなが目指す方向に幸福があると信じている。本来、幸福とはそれぞれの価値観で決まるものである。ある人には幸福と感じることも、他の人が不幸と感じる事もあるはずだ。
日本では、毎年のように、水害や土砂崩れで多くの人々が命を落としている。2030年代にはかなりの確率で大地震が起きるともされている。しかし私たちは、自分の人生が永遠に続くかのように錯覚しているのだ。多くの人が、大事件にはそれほど心を騒がせない。
「自分は、いったい誰の人生を生きているのだろうか」あなたは、ふとこんな疑問を持ったことはないだろうか。あなたの人生の中で、他人に決められた部分は、いったいどれくらいあるだろう。他の誰かの望みのせいで、嫌いな職業に付いてはいないだろうか。
事実だと信じている事の多くが、じつは真実ではない。常識や社会通念に囚われていると、多くの人が信じていることが自分にとってあたかも真実になってしまう。物事を判断する材料として常識や社会通念を使うが、この常識や社会通念がそもそも事実と違うことが多いのだ。