
幸福とは物質的な豊かさではない
幸福になるということは
金持ちになったり
物をたくさん持つことではない
もちろん、生きていく上で
お金は絶対に必要である
しかし、お金や物を集めるほど
それに振り回される
集めれば集めるほど
もっともっと欲しくなる
いつも飢餓感を感じて
かえって苦しくなるのだ
そこには、真の幸福は無い
幸福と物質的な豊かさは
決して同じではないからだ
経済的な豊かさは必要である
幸福になる為の第一段階として、ある程度の経済的な豊かさはどうしても必要である。現代社会においては、これは絶対条件だ。しかし、それだけでは決して幸福になれないのも事実なのだ。
お金は、問題の9割は解決してくれますが、残りの1割は決して解決できないのだ。では、残りの1割を解決できるものって何かといいうと、それは、やはり「愛」なのである。
誰かを愛すること。
そして、誰かに愛されること。
これがないと、人間は決して幸福になれない生き物なのである。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)