
生き方について
自分には能力がないと思い込む人
多くの人は、人間の可能性は無限だと知っている。しかし、なぜか自分のことになると、そんなことはできない、自分にはそういう能力がないと思い込むのだ。この思い込みが行動を止めてしまい、結局、成果を出せない原因の ひとつになってしまうのだ。
多くの人は、人間の可能性は無限だと知っている。しかし、なぜか自分のことになると、そんなことはできない、自分にはそういう能力がないと思い込むのだ。この思い込みが行動を止めてしまい、結局、成果を出せない原因の ひとつになってしまうのだ。
目的を達成するために一生懸命はいいことである。しかし、そればかりに必死になると視野が狭くなり本当の可能性を見落とすことになりがちだ。必死になればなるほど自分の想い描いた道しか見えずそれ以外の可能性が見えなくなる。
考え方が後ろ向きだとできない理由を一生懸命考え始める。できないことがいかに当然かを無理やりに理由付けする。反対に考え方が前向きであれば、どうすればできるかを一生懸命考え続ける。その結果、できる方法にたどり着けるのである。
あなたは今、夢を追いかけているだろうか?会社の経営の根底には、どのような仕事であっても、この情熱に支えられた夢が必要になる。その夢がお客を引き付け、社員を鼓舞し、売上につながっていく。特に経営者は、夢を見るのを止めてはいけない。
誰であっても、望めば夢はすべて実現でき、人生で望むものは何でも手に入るものである。そんな馬鹿なと思うかもしれない。しかし、それは真実である。あなたの夢を実現から遠ざけているのは、夢と夢を手に入れる為の方法との混同である。