人を罵ってはならない
どんな酷い目にあっても人を罵ってはいけない。感情を露わにすることは、自分の中の怒りの感情を増幅するからだ。増幅された感情は怒りをさらに増幅する。この増幅された怒りは、さらに感情を増幅させ最終的には自分も破壊してしまう。
どんな酷い目にあっても人を罵ってはいけない。感情を露わにすることは、自分の中の怒りの感情を増幅するからだ。増幅された感情は怒りをさらに増幅する。この増幅された怒りは、さらに感情を増幅させ最終的には自分も破壊してしまう。
怒りは心だけではなく体をも破壊することになる。その上、運勢まで悪くする。楽しく幸せに暮らし、さらに健康で長生きしたければ怒るのではなく「赦す」ことだ。どのような事であっても、怒りはあなたの人生に悪い影響しかもたらさない。
不幸と幸福とどっちが簡単に手に入るかといえば不幸である。感情に任せていれば人間は自然と不幸になる。幸福は、自分の意志で感情をコントロールし、目的に向かって努力することで初めて得られる。だから、人間は放っておくとすぐに不幸になる。
人は誰もが幸せになりたいと思う。しかし思い通りにならない現実に、怒りを覚え苦しみを感じてしまう。本当に幸福になろうとするならば、今の現状に感謝し周囲の全てに感謝することだ。感謝をするだけで、今の幸福が何倍にも増幅される。
人生を上手く生きていくためには、他人の感情を弄ばないことが重要である。人間は感情の生き物である。だから、いたずらに感情を弄ぶと恨みを買うことになる。他人の恨みを買うと結果として、必ず身を滅ぼすことになるのだ。
感情的になって怒ることは、決していい結果にはつながらない。怒りは他人だけではなく自分自身も破壊していまう。だから、何があっても怒るべきではない。怒りによって傷つけるのは、怒りを向けた相手と自分自身だ。
昨今では怒るのは当たり前、怒らないと不甲斐ないとまで言わんばかりの風潮である。しかし、怒りの感情は絶対的にマイナスでしかない。腹が立っていると間違った判断を下してしまい怒る人の周囲は敵ばかりになる。
何かにつけて文句を言うことが良いことだと勘違いしている人が世の中には数多くいる。一瞬自分が偉くなった気がして気分がよくなるかもしれないが、それはその一瞬だけである。文句を言うとそれに対する反感が必ず返ってくる。
怒りは決して持つべきではない。なぜなら怒りの感情は増幅し自分自身を最初に傷つけるからだ。怒りのエネルギーは自分を焼き尽くし、さらに周りも焼き尽くす。自分の心の中の怒りには細心の注意を払ってその種が小さいうちに摘み取っておくことだ。
いい気持ちでいるといい運が寄ってくる。では、そこそこの気分の場合はどうか?これは、ネガティブに分類される。気分に少しでも暗いところや陰りが有る時は何かの問題が生じている。ここでいう、いい気持ちとは一点の曇りもない生き生きとした幸福感のことだ。