
目の前の仕事を忠実に行うこと
夢を実現したければ
まず目の前の仕事を
しっかりと行うことだ
それが次の仕事をもたらす
仕事が仕事を生み出すのだ
先のことばかり考えていて
不安になったり、夢だけ見たりと
結局、目の前の仕事が
まともにできないようでは
成功などおぼつかない
未来は常に今の続きでしかない
だから目の前のやるべきことを
キッチリ行う事が大事になる
その先に初めて
成功や夢の実現がある
夢を持つことは大事なこと
もちろん、大きな夢を持つことはとても大事なことだ。しかし、大きな夢ばかり追いかけて目の前のことがおろそかになっている人が多くいる。これではダメだ。先のことばかり考えていて、今、目の前のことがいい加減になっているようでは、とても成功することはできない。
特にお店や会社の経営、起業などの場合には、今ここで何をするのかがとても重要になる。未来というのは、今の連続の先にある。今をしっかりと歩まない限り、未来は望むようにはならないのだ。
だから、今目の前のことに打ち込んで、初めて未来の成功へとつながる。これは経営でも同じだ。夢ばかり見て、目の前のやるべきことができていないから、経営に問題が生じる。
「目の前のことをまず全力で行う」
これが成功へのもっとも近道になるのだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
profile:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「運の研究-洩天機-」は運をテーマにしている。他にも、この世界の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)