
他人と競う必要はない
多くの人は成功する為には
競争に勝ち抜かなければ
いけないと思い込んでいる
しかしそうではない
成功とは、あくまで自分の
目標にたどり着くことであって
競争を勝ち抜くことではない
また富を有限だと思うと
奪い取らないと無くなると感じるが
富は無限であり創造できるものだ
だから、誰かと争う必要もなく
自分の目指すところに努力すれば
いずれは到達することができる
むしろ他人と競わなければと思うと
敵が出現し障害が大きくなる
調和の中にこそ富や成功を
手にする方法があるのだ
競わないからこそ成功に近づける
成功する人々に共通することは、他人の成功を喜べるところにある。他人が成功することを喜べる人は、そこから成功する方法を学ぶことができる。さらに、成功者から後押しもしてもらえる。だから、成功しやすくなるのだ。
一方、失敗する人々の特徴は、自分だけ成功しようとするところだ。自分だけが良くなることを望んで、他人の成功をやっかみ足を引っ張り合うと、成功する方法を知ることができないどころか、誰も応援してくれなくなる。
こうして、自分自身も成功できなくなってしまうのだ。
【運を開く言葉】
書:瑞雪 文:游雲
プロフィール:内田游雲(うちだ ゆううん)
ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトの「洩天機-運の研究」は運をテーマにしている。他にも宇宙の法則や社会の仕組みを理解し経営を考える「気の経営」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)